南島から北島へ、長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

ひとりさんの旅は、南島から北島へ北上する、少し長めの気ままなひとり旅。充実したバスのネットワークを利用して、ニュージーランド国内各地を長距離バスで巡りました。

ひとりさんの旅

南島のクイーンズタウンからスタートして、アロータウン、ワナカ、マウント・クック、テカポ、クライストチャーチを巡り、北上してブレナム、ネルソンへオークランドへ移動後はベイ・オブ・アイランズ、パイヒアとさ らに北上。インテリアと旅が大好きなひとりさんが、気になった街の公園やカフェにゆっくり立ち寄る気ままなひとり旅。レンタカーの運転が難しい方にも、とても参考になる旅日記。ひとりさんの言葉と写真でご紹介します(表示された価格等の情報は2024年7月時点のもの です)

16日間の旅
1NZ90便で成田空港からオークランドへDay 1
ニュージーランド航空 - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

留学先として考えていたこともあるニュージーランド!
長年行きたいと思っていたもののロードトリップをイメージしていて、誰かと一緒じゃないと無理かなってずっと行けずじまいだった国です。

1人では自信ないしレンタル代とガソリン代でいくらになるん?ってことで調べたところ、レンタカーじゃなくてもいいじゃないかという結論にいたりました。

安全安心(+予算)第一で、バス旅してきます。

日本で準備したのはNZeTAの申請とInterCity のFlexiPass購入。インターシティとは、ニュージーランド最大のネットワークを持つバス会社で旅程に合わせておトクなチケットも販売しています。

1オークランドから国内線でクイーンズタウンへDay 2
クイーンズタウン - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

クイーンズタウンは、街の目の前に山と湖!なんと素敵な!

ワカティプ湖ビューポイントからの景色もすばらしかったし、街に戻るのにクイーンズタウントレイルを歩いたんだけど、とっても気持ちがよかった。

アクティビティもたくさんあるし、ミルフォードサウンドにも行ってみたいから、またいつか戻って来たい場所になりました。

    1アロータウンへの日帰り旅行Day 3
    アロータウン - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

    クイーンズタウンから2番バスで片道35分前後で行けるアロータウンは、紅葉の名所だそうでゴールドラッシュ時代の雰囲気が残った街並み。

    ちょっと時間できたし行ってみるかーって、軽い気持ちだったけど、いい意味でテーマパークのようなタイムスリップしたようなワクワクする場所で、行ってよかった!あの時の自分グッジョブでした!

    バス乗り間違えたのもいい思い出。

    バスは行きが1時間に1本、帰りは1時間に1〜2本程度なので時刻表チェックしておくと安心です。

      1クイーンズタウンからバスでワナカへDay 4
      ワナカ - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

      クイーンズタウンからInterCityバス(で予約したけどGreatSightsのバス)で1時間45分、ワナカにやってきました。

      こんなに幸せを感じた街はなかなかない!ただただ穏やかでゆっくり時間が流れてて、本当に本当に癒される街ワナカ。

      ここに来るわんこの80%(適当)は湖にダイブします。永遠に見てられる光景です。しっかり躾されてるわんこたちに感動。飼い主さんとの信頼関係が目に見えてわかるというか。

      私が謎に涙したワナカの風景、伝わるといいなー。ここでしばらく生活したいと心の底から思いました。ビールもおいしかったです!(クイーンズタウンに続き2杯目)

        2満天の星、テカポへDay 5
        テカポ - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

        ワナカからバスで一回乗り換えてやってきたテカポ。テカポで星を見るのが長年の夢で、しかも今回七夕に行けそう!ってことで晴れを願いながら毎日過ごしました。

        お昼に到着して、目の前には真っ青(じゃないな、濃い水色!)な湖!善き羊飼いの教会もこの目で見ることができて感激。

        教会の中は撮影禁止なのだけど、窓から綺麗な湖が見えてとても素敵。

        一旦宿に戻って暗くなるのを待ってから、三脚とカメラを持っていざ出発。こぼれ落ちてきそうなくらい満天の星で感動!天の川を肉眼で見られることもなかなかないし、流れ星も見ることができて大満足!

        またひとつ夢が叶いました。

          3マウント・クックでハイキングDay 6
          マウントクック- 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

          お昼過ぎに到着したマウント・クック。日が短いもんだから、荷物を急いで宿に置いて、めちゃくちゃ早歩きでスタート地点に向かいました。

          宿からスタート地点まで20分近く歩くんだけど、目の前にすごい山が立ちはだかってて、普段なかなか見れない光景にワクワク!

          フッカーバレートラックは吊り橋が3つあって、私は第2吊り橋を過ぎたところまで行きました(途中凍結で断念)。

          普段全く運動しないけど、急な登りとかはないのでぐんぐん進めます。吊り橋は思ったより高くて人が多く乗ってると結構揺れます…でも景色がよくてすごく気持ちがよかった!

          3マウント・クック二日目ケアポイントへDay 7
          マウントクック- 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

          ケアポイントはスタート地点から30分ほどで気軽に行けるけど、すばらしい景色が待っています。
          雪崩の音とか結構迫力がすごい!

          クイーンズタウン側から行くならテカポよりマウント・クックの方が手前になります。私は七夕テカポがしたかったので順番が逆…

          4おしゃれなクライストチャーチへDay 8
          クライストチャーチ- 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

          夜ようやくクライストチャーチに到着して、翌日さっそく観光!と思ったらどん曇り。予定変更して散歩しつつカフェや図書館、雑貨屋さんに古着屋さんなど。あとカードボード大聖堂にも行ってきた。

          カードボード大聖堂は2011年のクライストチャーチ地震で被害を受けたクライストチャーチ大聖堂に代わる仮設の大聖堂。仮設とは思えぬ造りだし、かわいらしかったです。

          しばらく大自然に触れていたのでカフェやおしゃれなお店にウキウキしました!

            5のんびりできるブレナムでの一泊Day 9
            ブレナム - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

            もともとクライストチャーチからネルソンという街へ一気にバスで移動する予定だったけど、バスの乗り換えの街、ブレナムで一泊してみることに(一気にネルソンまで行くとなるとバス7時間以上だったからよかった)。

            特に観光するところはなかったけれど、徒歩圏内にワイナリーがあったり素敵な公園や図書館でのんびりできたりでゆったりした時間を過ごせた街。

            散歩中の方がすれ違う時みんな挨拶してくれたのもとても印象的。最後に行ったカフェ、Herb + Olive Café もよかったなあ。チーズスコーン食べたい。

              5晴天のネルソンへDay 10
              ネルソン - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

              ネルソンはニュージーランドの中心点があって晴天率が高くニュージーランド人が住みたい町として人気といろいろ気になったし、さらに週末にはマーケットをやっているということでちょうどぴったりだ!と思って行ってみることにした。

              緑が多くて海も川もあって自然を感じながら街歩きできるのが素敵だし、マーケットも楽しいし、ニュージーランドの中心点までの道のりが予想より遥かに、しんどくていろいろ楽しかった!

              次また行く機会があったら国立公園にも行ってみたいなあああ!

              そういえばわんこにはすごい会うのににゃんこにはずっと会えてなくてブレナムとネルソンでようやくいた!

                5ネルソンからオークランドへの移動Day 11
                ネルソン - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

                夕方にオークランドに到着し、Depotというお店に、この時期(3月〜8月)にしか食べられないという【ブラフオイスター】を食べに行きました。

                イメージしている牡蠣とは形も味もまったく違ってクリーミーでとても美味しかったです。

                もうブラフオイスターが終わってしまっているお店もあって諦めかけていたので、なんとか食べることができてよかったです。

                  6北上してベイ・オブ・アイランズへDay 12
                  ベイオブアイランズ - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

                  オークランドに着いた翌日、バスでもっと北を目指しました。オークランドからバスで4時間ほどで到着したのはベイ・オブ・アイランズ。
                  ベイ・オブ・アイランズに行こうと思ったきっかけはGoogleマップでたまたま見つけたウルプカプカ島というなんともかわいい名前の島が気になったから!

                  霧がすごくて午前中は何も見えなーいの日々。残念ながらウルプカプカ島は断念せざるを得ませんでしたがパイヒアと、パイヒアからフェリーで15分ほどのところにあるラッセルに行ってきました。

                    6ベイ・オブ・アイランズ観光の拠点、パイヒアへDay 13
                    パイヒア - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

                    パイヒアがこじんまりしてるんだけどめちゃくちゃ好きな雰囲気だった!

                    パイヒアでは3時間半くらいトレッキングしたんだけど、農場があったり霧が晴れてきたおかげで雲海みたいのが見れたり滝があったりして、いい景色をたくさん楽しみました。

                    パイヒアで食べたワッフルxベーコンxバナナx生クリームxメープルシロップも、おいしかったなー。

                      6パイヒアからフェリーでラッセルへDay 14
                      ラッセル - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

                      ラッセルがまた良くて!本当にまたこじんまりしてるんだけど可愛くてすぐ気に入ってしまった!運が良ければキウイに会えるかも…!

                      ラッセル行きのフェリーのチケットはネットでも現地のビジターセンターでも購入できて30分に一本運航してるので、ぜひパイヒアとセットで気軽にぴょいーっと行って欲しい場所です。

                      ウルプカプカ島行きは全然本数ないけどネットでチケット買えそうでした。あとツアー会社もありました。

                      次また行くことができたら今度はウルプカプカ島行きたいなー。

                        6再び、大都会オークランドへDay 15
                        オークランド - 長距離バスで巡る、気ままなひとり旅

                        ニュージーランド最後の地はオークランド。今まで訪れてきた中でダントツ大きい街で1日だけしかないしどうしよう、、と考えた結果デボンポートに行くことに。

                        デボンポートにはフェリーかバスで行くことができます。オークランドの街を対岸から見ることができたり、図書館やお店・公園が素敵だったり。

                        そしてなんと、海沿いでいい旅だったなあーなんてぼんやりしてたら虹みたいなの(なんですかこれは)とイルカを見ることができて!

                        まさかの出来事で最後にまたいい思い出ができた!

                          6ビジネス・プレミアで日本へ帰国Day 16
                          new-zealand-auckland-devonport-1-hitori-rf-noexp-jpsite-1800x1200.png

                          憧れのビジネス・プレミア!もう至れり尽くせりで、ビジネスってすごいって大感動。

                          • 離陸前のウェルカムドリンク
                          • 豪華なアメニティ
                          • 音質ばっちりで映画に没頭できるヘッドフォン
                          • ニュージーランド産の種類豊富なワイン(ビールもおいしい!)
                          • まるでホテルみたいに足を伸ばしてぐっすり寝れるフルフラットなベッド
                          • フルコース?私レストランに来てる??と勘違いしてしまうほど豪華な、マオリの伝統的なおもてなし精神からインスピレーションを得ているというすばらしいお食事(全部おかわりしたいくらい美味しかった)

                          もうほんとう、空の上にいるとは思えないほどの心地よさで全然降りたくなかった!また乗りたいなあー、ごはん食べたい…

                            ©hi.tori__